Band
  • Sound Horizon
Release Medium Digital
Track Number 3
Length 3:19

Lyrics

Awaiting translation

Ame ni nuredomo utsukushiku

“Ee, chotto matte yo, Gen-san!?
Ano oni babaa ga, uso desho!
Koroshitatte shinana…n?
E? Ima kocchi mo sore tokoro ja…
Aa, moo wakatta wa yo.
Kaeru, kaeru kara, kaerimasuu!”

Tobikonda saishuu no azusa
Mani awanakerya… [basuta] mo aru sa…
Hitokage mo mabara na shanai
Atedonaku… samayoi aruku…

Sentou sharyou no mouja wo… akai dentou ga warau…
Dore hodo isoide mo… touchakujikoku wa onaji…

Tobidashita kyouri wo ukabe
Afureru san’ge… koboreru shizuku…
Nagare yuku shin’ya no shasou
Imi mo naku… tada mitsumeteru…

[Tonneru] utsusu yami no… aoi kage ga warau…
Dore hodo nageite mo… toki wa modoranai…

Kioku no naka no haha wa… itsudatte okami datta…
Taezu dareka no egao no tame ni… ugoki tsuzukeru senaka ga…
Hontou ni kirai… datta…

Omoeba…
Gakkou gyouji datte ichido mo… sankashita koto nante nai kuse ni…
Ohisama yori hayaoki shite made… omusubi nigiru senaka ga…
Hontou wa suki… datta…

Osanaki hi…
Kounetsu ni… unasarete… oboroge na yume no hazama…
Shiroi te ga… tsumetakute… kokochi yokatta…

Osoraku issui mo… shite inakatta fuyu no asa…
Rin toshita haha no sesuji… mitsumete wa omotta…

“Kono okami wo tsugu nante igyou
Watashi ni wa muri da…”

Yagate…
Kandou douzen… nigekonda tokai wa…
Kandou bouzen… mekuru meku sekai de…

Nani mono ka ni naritakatta…
Watashi wa yakusha no numa ni…

Shizumu you ni oboreteitta――
To to to to tobu you ni ressha wa hashiri
(Suwako wo koete Okaya Shiojiri)

[Arupain howaito] kagayaku
(Shatai mou mamonaku shuuten Matsumoto)

“Ojou!”

Fuketa kaonajimi ni… hidoi kao de warau…
Dore hodo tsuyogatte mo… namida wa shoujiki ne…

“Hei, ojou.
N’nakottarou to [hankecchi] motte kiyashita.
Hora, tsukatte kudasee”

“Uuu, Gen-san, arigato…tte, haa?
Kore Roman no shokai tokuten no yatsu nan’desu kedoo?”

“Hei, ojou no heya kara mottekiyashita”

“Shinjirarenai, hozonyou datta no nii.
Moo, ima sagashitara ikura suru to omotten’no?”

“Namida chochogirensuki―!”

“Gen-san, hippataku wa yo!!!”

雨に濡れども美しく

「えっ、ちょっとまってよ、厳さん⁉
あの鬼ババアが、嘘でしょ!
殺したって死なな…ん?
え? いまこっちもそれ所じゃ…
あぁ―、もぉわかったわよ。
帰る、帰るから、帰りますゥ!」

飛び込んだ最終のあずさ
間に合わなけりゃ… 《立体複合停車場》もあるさ…
人影もまばらな車内
当て所なく… 彷徨い歩く…

先頭車両の亡者を… 赤い電燈が嗤う…
何れほど急いでも… 到着時刻は同じ…

飛び出した郷里を浮かべ
溢れる懺悔… 零れる雫…
流れゆく深夜の車窓
意味もなく… ただ見つめてる…

『隧道』映す闇の… 青い影が嗤う…
何れほど嘆いても… 刻は戻らない…

記憶の中の母は… 何時だって女将だった…
絶えず誰かの笑顔の為に… 動き続ける背中が…
本当に嫌い… だった…

憶えば…
学校行事だって一度も… 参加した事なんて無い癖に…
お日様より早起きしてまで… おむすび握る背中が…
本当は好き… だった…

幼き日…
高熱に… 魘されて… 朧げな夢の狭間…
白い手が… 冷たくて… 心地よかった…

恐らく一睡も… していなかった冬の朝…
凛とした母の背筋… 見つめては思った…

「この女将を継ぐなんて偉業
私には無理だ…」

やがて…
勘当同然… 逃げ込んだ都会は…
感動呆然… 目眩く世界で…

何者かに成りたかった…
私は役者の沼に…

沈むように溺れていった――
飛 飛 飛 飛 飛ぶように列車は疾り
(諏訪湖を超えて岡谷塩尻)

《銀嶺を想わせる色彩の》輝く
(車体もう間もなく終点松本)

「お嬢!」

老けた顔馴染みに… 酷い貌で嗤う…
何れほど強がっても… 涙は正直ね…

「へい、お嬢。
んなこったろうと《手拭い》持ってきやした。
ほら、使ってくだせぇ」

「うぅッ、厳さん、ありがと…って、ハァ?
これ『Roman』の初回特典のヤツなんですけどぉ?」

「へい、お嬢の部屋から持ってきやした」

「信じられない、保存用だったのにぃ。
もぉ、今探したらいくらすると思ってんの?」

「涙チョチョギレンスキ―!」

「厳さん、引っ叩くわよッ!!!」